eye love tri.comeye love tri.com

SNSにて活動状況更新中!

about para-triathlon

toptopprofile & my teamprofile & my teamabout para-triathlonschedulescheduleachievementsachievementsblogblogready forready for

パラトライアスロンとは

スイム

スイムはガイドが周りを確認して誘導。

こんなロープでつながっています

タンデムバイク

タンデムバイク。相当なスピードが出ます。

ラン

伴走ロープを持って走ります。


パラトライアスロンは、2016リオパラリンピックから新たに正式競技として追加されました。
オリンピック競技(個人)のスタンダードディスタンス(51.5Km:スイム1.5Km・バイク40Km・ラン5Km)の半分のスプリントディスタンス(25.75Km:スイム0.75Km・バイク20Km・ラン5Km)を、PTWC(座位)・PTS2~PTS5(立位)・PTVI(視覚障がい)のクラスでそれぞれ競いあいます。

パラトライアスロンのクラス分け


※日本トライアスロン連合(JTU)のHPより抜粋

トップアスリートが出場するエリートレースと、一般の選手も参加できるエイジレースがあります。いずれのレースでも障がいの程度によりクラス分けがされ、そのクラス ごとに競技を行い、順位を競います。



PTWC(座位)1-2

スイム;腕のみで泳ぐ
バイク;ハンドサイクルを使用
ラン;車いすレーサーを使用
その他;トランジッションではハンドラーというサポート要員が着替え等手伝ってよい、1(重度)と2(軽度)でタイム差スタートのハンデが与えられる


PTS(立位)

必要に応じて義足、杖、義手等を用いることができるが、基本的にひとりですべての競技を行う
*IRONMANシリーズにおいて、立位クラスの選手は原則一般選手の扱いとなり、ハンデも与えられない


PTVI(視覚障がい)1-3

スタートからフィニッシュまで、ガイドという選手が1名つき、2人で一緒に競技を行うが、ガイドは助力を与えてはならない
スイム;80㎝以内のロープで体をつないで泳ぐ
バイク;タンデムバイクを使用
ラン;50㎝以内のロープで体をつないで走る
*ガイドの要件は、パラリンピックでは同性・同国籍の1名が行うこと、IRONMANでは1名が行うこととなっている

※私は、このPTVIにクラス分けされています(弱視カテゴリー)。